つい数日前にお隣さんからお土産に【治一郎のバウムクーヘン】をいただきまして、今回初めて食べたのですけれどそれがまたおいしくて!新しいバウムクーヘンの扉を開いてしまいました(真剣)
公式HPはこちら↓
http://www.jiichiro.com/articles/list-jiichiro/
普通のバウムクーヘンというのはちょっとパサパサしていて飲み物と一緒でないとつらいなあ・・というおいしいのだけれども特別好きではないなと思っておりました。
しかし【治一郎のバウムクーヘン】なるお菓子は食感がやわらかい、しっとりしていて外側にかかっている薄い砂糖が優しく甘すぎることなく幸せにしてくれるのです。
公式によるともっとおいしく飲み物がなくても食べられるバウムクーヘンを追求して2002年に出来上がったのが【治一郎】なのだそうです。
名前の由来も職人さんの「ものづくり精神」に敬意を表すために一人の職人さんの名から名付けられたものとのこと。
価格は大きいサイズで2000円(税抜き)、小さいサイズで1200円(税抜き)となっております。
以前「マツコの知らない世界」の番組でも紹介されていたそうです(^^)
あまりにもおいしいのでもっと食べたい!とAmazonで検索してみると売ってはいたのですが実はそれが転売の商品だったようです。
レビューを見ると公式からも他の通販会社を通して販売はされていないそうで、公式HPで購入して欲しいとのこと。
値段を確認すると実際の価格よりも1000円以上も高い!危うくだまされるところでした(^^;
公式オンラインショップは現在店舗メンテナンス中で受付再開予定は10月30日(水)10時~となっております。社員さんが欠員して通販業務が回らないみたいでお届けまでに時間がかかるみたいです。
それでも私はいつでも待ちますので早く食べたいなあ~と首を長くして再開を待っているところです(^^;
