散爆(サンボーン)が手掛ける『少女前線』は6周年!続編の『追放』、過去編の『云图计划(ニューラルクラウド)』の新情報も発表されていました。
翻訳はYosibill(少女前線アカウント)さんから引用させていただいております。
2.オフラインイベント「少女前线ミュージックフェスティバル」
— Yosibill(少女前線アカウント) (@Yosibill1) May 3, 2022
少女前線6周年を記念してオフラインイベントであるミュージックフェスティバルをもともと5月2日に開催予定でしたが、上海や中国各地ののコロナ状況を鑑みてイベントを延期することになりました。
詳しくは13日の生放送でお知らせします。 pic.twitter.com/oenqwHExP9
※注)5月13日の生放送時間は正確には中国時間19:00からとのこと。日本時間でいうと20:00から。
去年の今頃だと音楽イベントがあって明日方舟と同日くらいにやってたんだっけ。
しかし今年は国内の事情から音楽祭は延期とのこと。明日方舟の方もどちらも無事に開催できてほしいです。
少女前線ミュージックフェスティバルのドット絵デザインがめっちゃかわいい!特にキャラクターたちが小さくてすごくかわいい(笑)
同じシリーズのニューラルクラウドも一緒にあるのかな?あるんだろな~いいなあ。
チラ見せ1~4 (前線) pic.twitter.com/2PDZXBloGI
— Yosibill(少女前線アカウント) (@Yosibill1) May 3, 2022
少女前線の第15期MOD始動!5月13日の生放送で明らかになるかも?
5.追放関連
— Yosibill(少女前線アカウント) (@Yosibill1) May 3, 2022
13日の生放送では新キャラクター、新しいプレイスタイル、新しい体験、大量の機密情報が公開予定です。
「まって何か書かれてる…ベイ…ラン…島?」
「…回転、水没した砂ホコリ…蒼白の根…」
「かつて存在し消滅したー待って人影が!」
「どこかで見たことがあるような…」 pic.twitter.com/MqnCaMNwZG
weibo公式での生放送の内容予告
https://weibo.com/7308178516/Lr0I9wnx6
翻訳によると、
YunTuProjectをフォローし、このツイートをリツイートすると、抽選で1名の先生に【648元キャッシュボーナス】をプレゼント!5月13日開催。
新作フィギュア&コスチューム、発売準備中の新作イベント先行情報、配布予定の特典をご紹介します。
特別な特典をプレゼントする予定です。
5月13日当日には新作フィギュアや新イベント先行情報、特典もあるようです。
ニューラルクラウドでは新規人形の予告が出てました!めちゃめちゃかわいい。なんかヴェノムみたいなキャラクターが気になるけどもカッコいいデザイン。
一枚目のナターシャのデザインは魚介先生(@_himehajime)ではないかと噂されており、絵の描き方や色使いがすごく似てて正式発表が気になります。
さっきweibo公式にて魚介先生?の新人形のイラストが掲示されてました。
https://weibo.com/7308178516/Lse87s9cK?pagetype=profilefeed
翻訳:
“ここは退屈だ! 私の彫刻が、この場所にちょっとした驚きを与えてくれるのがいいんです。
なんか、スプラトゥーンみたいな・・新人形の子も破天荒そうな見た目もカラフルでかわいい。
대기 모션
— 맹금류에요🦅🦉 (@HAWK__B) May 7, 2022
待機モーション pic.twitter.com/BBqBL1lIKV
リンク元:云图计划weibo公式
https://weibo.com/7308178516/LrVhbhUpS?pagetype=profilefeed
スズランちゃんみたいな感じのキャラクター。yogibo(?)に座っててなんか小さいマスコットがいてめっちゃかわいい。
궁 컷씬
— 맹금류에요🦅🦉 (@HAWK__B) May 7, 2022
スキルカットシーン pic.twitter.com/zIu1FqeR3Z
リンク元のキャラクターをDeeplで翻訳してみると、ヘリックスはDNA研究員として製造された人形で今までずっと実験室で過ごしていたみたい?
UL-GSAモデルは、機密扱いのFinal Lifeプロジェクトから生まれたもので、生命科学研究の究極の分野である遺伝子工学に向けられたものです。
Cloud Atlasプロジェクトに参加する前、Hollis氏の人生はほとんど実験室で費やされていた。 もし、ゼロ戦がなかったら、彼女は外の世界を見る機会がなかったかもしれない。
https://weibo.com/7308178516/LrVhbhUpS?pagetype=profilefeed
キャラクターの区分を見るとお医者さんですね。セリフと声が気になる!
勝利モーションがyogiboに寝転んでのんびりしてる。リラックマ的なキャラクターなんだろうか。
3月の生放送でシルエットだけ出ていた新スキンの予告!もうそろそろ実装になるみたいです。
2 (Persicaria): Wearing elegant clothing for the upcoming celebration, Professor, do you wish to join tonight’s activities together?
— ling 🥴 (@nanahoshiren) May 6, 2022
3 (Hatsuchiri): Hello Professor, I have already prepared to join this celebration with you.
(cont’d) pic.twitter.com/r7l6kc4q6y
リンク元:云图计划weibo公式
七花?
https://weibo.com/7308178516/Lra8Ebk8z?pagetype=profilefeed
翻訳:
教授へ、新テーマ「マインドプロジェクション」の第1回目です! 詳細は5月13日のライブ配信で発表しますので、ご期待ください。
踊る大捜査線、お祝いに新曲を。
踊る大捜査線??
ペルシカ?
https://weibo.com/7308178516/Lrjz8DVd0?pagetype=profilefeed
翻訳:
そして、親愛なる教授、新しいテーマのマインド・プロジェクション・チャートの第2号をお届けします
これから始まるお祭りのために着飾った教授、私と一緒に楽しい一夜を過ごさないか?
初塵?
https://weibo.com/7308178516/LrsZDzneL?pagetype=profilefeed
翻訳:
親愛なる教授、そして新テーマ「マインドプロジェクションチャートタービン」の第3回目です!
こんにちは、教授、私はこのお祝いに参加する準備ができています。
機械翻訳なのでご了承ください。チラ見せに各キャラクターのセリフが付いているようです。
チラ見せのキャラクターは七花とペルシカ、黒いマスクをしているのは初塵かな?少女前線のコーデもデザインがめっちゃ良くてかっこいい。
[and now time for Boys’ Frontline /j]
— ling 🥴 (@nanahoshiren) May 6, 2022
4 (Sueyoi): Hold my hand tightly, so that you won’t get lost during the celebration.
5 (Aki): Professor, let’s spend a memorable night together. pic.twitter.com/h2zXQAI3GD
末宵?
https://weibo.com/7308178516/LrCq8FNIE?pagetype=profilefeed
翻訳:
さて、親愛なる教授、新テーマのマインドプロジェクション・チャートタービンの第4回目です
私の手につかまって、後でお祝いの席で迷子にならないようにね。
秋?
https://weibo.com/7308178516/LrLQCoczP?pagetype=profilefeed
翻訳:
教授へ、さあ、新しいテーマのマインドフルネス・プロジェクション・チャート・タービンの最終回です
教授、私たちと一緒に忘れられない夜を過ごしましょう。
チャートタービンってなんだ?汗
左が末宵で右が秋だと思う!秋の!コーデ・・サンボーンさんありがとう(泣)
そして少女前線2『追放』では新キャラクターのシルエットも出ていました。新しい情報がたくさん出るみたいでこちらも楽しみです。
아무래도 8명 모두 소전1 출신인가봅니다
— 맹금류에요🦅🦉 (@HAWK__B) May 6, 2022
どうやら8人全員ドルフロ1出身らしいです
新規キャラクターは全員少女前線1の出身らしいです。前作の10年後だから新しい姿になって戻ってくるということで・・
ドルフロ2の3Dディスプレイ広告 pic.twitter.com/RP2005XVKc
— apple (@apple54385842) May 1, 2022
なんと少女前線2の3Dディスプレイ広告が中国の街中ででかでかと流れている!すごい!飛び出してるように見える!こういうの自分の目で見たらすごくうれしいだろうなあ。
あとニューラルクラウドの韓国版Twitterアカウントが4月8日から動いているみたいで、ということは日本もEN版も今年中には動くことを期待。
— 소녀전선: 뉴럴 클라우드 (@NeuralCloudKR) May 6, 2022
この逆さま?になってるビルの塔みたいなのが気になる。しかもBABELって書いてある・・BABELといえばロドスの前身も同じ名前。
5月13日ということはあと5日?!それまで楽しみに待ちましょう~