先週の1月15日より明日方舟の大陸版で「春節特別通信」があり、私もビリビリ動画見てました!
あちらは旧正月に入るのでニェン・シーに続いて新たな姉妹が登場。炎国にまつわるイベントが展開される様子。
ゲームのサイハテさんが生放送の内容をまとめてました。
サイドストーリー「將進酒」の日本語音声版。めっちゃかっこいい!
こちらもプロモーションビデオ。CGがすごくきれいで映像表現がめっちゃ好き。
この中で登場するリンが特に美しくてこれから始まる大冒険を予感させるシーンがいいね。
今まで炎国の詳細な内容が明かされていなかったけれど現代と同じように大きな山々、大自然!そして高層ビル群。
あとアやウン、ワイフーたちの所属している「リー探偵事務所」の所長さんが初登場!
探偵事務所のことあんまり知らなかったんだけど、声優さんが三木眞一郎さんということで物語のカギとなりそうなキャラクターとしてもまたまた個性的な匂いを感じる(笑)
サイドストーリーに登場するオペレーターも前回の「画中人」と同じく異格★5「クルース」が登場。
初登場から一年越しに実装・配布オペレーターとなっています。
もう一人★5新オペレーターの「夜半」。
リー探偵事務所の所長「リー」はもちろん★6!強そうていうか胡散臭そう(笑)でもかっこいいよね。声も三木さんだけに。
そしてこちらもニェンたちの姉・「リン」。納得の★6!しかも声が井上喜久子!
井上さんといえばMGS3のザ・ボスのイメージが強いんだよね~またすごい人連れてきちゃったね(笑)
コーデはインディゴ・エフイーター・ウユウ・シー。
シーの専用コーデはLive2Dで動きます!同時に画中人でのニェンのコーデも動くように。
今の技術ってほんとすごいね!違和感なく表情も動いてて毎回びっくりする。
今後のイベントについて予告がありましたが、ついにラテラーノにスポットを当てられるようです。
ラテラーノで世界中のトランスポーターを招待してテラ全土に関係するほどの重要な会議を開くそうで、今まで謎が多かっただけに大注目のお話になりそう。
モスティマについてもこのイベントで語られるようです。
開催は3月ごろではないかと予想されていました。
メインストーリーもついに10章!4月に実装が決定。背景のイラストにはヴィクトリアの紋章とテレジアの影かな?7章くらいで死んだはずのテレジアが映ってたよね。
ヴィクトリア、ラテラーノ、次はそろそろカズデルが出てきてもおかしくないんだけど今年も加速的に面白くなりそうで楽しみです。
最後はテラの歴史をまとめた動画を紹介。時系列が全然わからなかったのでこれは助かる。
明日方舟って大々的に年表を出してないからあんまりよくわからないんだよね(^^;
数百年の間に色々起きているみたいで、特にテラの世界は源石によって爆発的にテクノロジーが発展しているようでそれも気になるし、R6Sコラボの中でも地球にあるもの(車や無線など)と同じものがテラにあっても中身の構造は違うっていう。
ほかにも時系列をまとめた方のリンクがあるのでこちらも参考になります。
(工事中)アークナイツ時系列整理-2021年5月11日修正
https://note.com/el_prv/n/ne0c5d3b83d3d?magazine_key=m067cb3abda26
明日方舟公式weiboから設定資料にあたるロドスの記録者の視点で見た情報も公開されており、こちらで翻訳を見ることができます。
【アークナイツ設定資料】記録者シリーズの翻訳まとめ(2021年2月15日更新)
https://note.com/el_prv/n/ne3823603deef?magazine_key=m067cb3abda26