YouTube見てたらおすすめの所にアークナイツ公式チャンネルから『クロージャの機密ファイル』が配信されてた!確か大陸版2周年の時の生放送で情報見てた気がする。
クロージャさんの声って確か声優さんついてなかった気がしてた。前にwiki見てたうろ覚えだけど今確認したら声の欄に名前がないね。動画見たら想像してた通りの無邪気な女の子って感じ。
ちなみにまだ誰が声をあてているかは不明。
小さいキャラになったデザインがめちゃめちゃかわいいのと、アーミヤの圧がめっちゃ強くて怖い^^;多分クロージャさんの方が年上だろうけどやっぱり社長だからなのか?
2分もないアニメだけどロドス艦船の中がちょっとだけ知れたしこういうのどんどんやってほしい。救いなのは中国語知らなくても音声が日本語だからラッキーだよね。
2話は3分もないけどちょっとのびた。ゲームの通り選択肢が出てきた(笑)主人公が何もしゃべらないよりはいいなと思った。
ここの話でロドスの物資事情が知れたこと。医療関係だから物資を切らすわけにもいかないよね;そういえばロドス艦船の大きさがよくわかってなかったんだけど前に見た情報ではとてつもなく大きいみたい。
考えたら他の国は移動都市だしめちゃめちゃ大きいもんね。
ちなみに黄色のパイプ部分はロドス号艦船の一部に組み込まれている pic.twitter.com/q83yT3cosA
— おーちゃん@アクナイ有志翻訳 (@oochan0803) April 28, 2021
ちなみに前に見つけたbilibili動画で個人?でロドス艦船をCGで作った動画を見たんだけどすごかった!
https://www.bilibili.com/video/av370546427/
模型で実際に作ってみた人も。めちゃめちゃすごい!
https://www.bilibili.com/video/BV1HN411R7jt/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.1
新たに公開された『クロージャの機密ファイル#3』ではロドス内部の構造が判明。やっぱりめっちゃ大きかった。
階層都市ってところがBLAME!じゃん。商店街があるのはびっくりした。
あとアークナイツの制作会社であるHyperGryphが完全子会社を成立したそうで、記事によると文化・エンタメ製品やイベントの運営を占めることになるのではないかと予想されてます。
【市場情報】HyperGryphが完全子会社を成立
— 中国ゲーム業界最新情報 (@ChinaGame_Info) May 13, 2021
★要点
・HyperGryphのCEO黄一峰が法定代表人に
・主に文化・エンタメ製品とイベントを運営予定
・将来は『アークナイツ』により多くのグッズやイベントの展開が期待される#アークナイツ #明日方舟 https://t.co/4Yrpvqs2ep
今月本国の上海で音楽イベント開いたりしてるから今後はゲームの経営とは別でもっと大きくするのかもしれないね。グッズがたくさん出るなら嬉しい!頑張って輸入する!