円谷プロダクションが運営している動画配信サイト『円谷イマジネーション』にやっと入会できました!
TSUBURAYA IMAGINATION | ウルトラサブスク 動画見放題
通称『ツブイマ』というそうですが、このツブイマに入るとウルトラマンシリーズが1200エピソード見れて(スタンダード会員だと月額550円)、プレミアム会員だと1700エピソード(年額21,780円)見放題だそうです。
私はスタンダードに入りました。月額550円で見放題というのはすごいお得感があるしAmazonプライムビデオだとウルトラマンコスモスが一話ごとに料金がかかるのもあって断然ツブイマがいいです!
TSUBURAYAアカウント登録のほかにdアカウントも登録が必要で、支払い方法がクレジットカードまたはデビットカードの2種類あります。
こちらのサイトで詳しく解説してくれているのでおすすめです。
円谷イマジネーションの支払い方法は?クレカ以外でも利用できる?
http://douga-service.com/tsuburaya-imagination-payment-method/#i
最初はデビットカードではプリペイド式のバンドルカードしか使えないと思っていたら、Vプリカでも登録できると知って元々Vプリカは持っていたので試してみると入れました!めちゃめちゃ嬉しかったです。
今ツブイマ限定で映画『シン・ウルトラマン』の番外編(?)でもある『シン・ウルトラファイト』が配信されているのですごく気になってたんです。
実際に見たら噂通り、監督さんやスタッフさんがやりたかったことを思う存分やり切ったような想いを作品から感じました笑
基本的にプロレスで映画本編のギャグ回・・?みたいな感じです。映画に出てきたネロンガ・ガボラ・メフィラス・そしてあのラスボスまで登場。
みんな殴り合い宇宙みたいな感じでハチャメチャに戦ってました笑見ててすごい面白かったですしウルトラマンが映画本編で物足りないと思っていたバトルシーンがこれでもか!とふんだんに思う存分戦っております。
そして先に例を挙げていたウルトラマンコスモス、中国版コスモプラックが発売すると知ってからすごい気になっててコスモスはサーガでの活躍しか見ていませんでした。
まずは最初の公開映画『ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT』を見て、全体的に子供向けを意識していてファンタジー的な要素もあるような・・。
小学5年生のムサシがコスモスと初めて出会い交流した話。
ウルトラマンに会ったことを誰にも信じてもらえなくてそれでも貫いて、ムサシのことを半信半疑ながらも信じて守ってくれたお父さんの姿が良かったなって。
信じることと諦めないこと、愛情がテーマなんだろうなと作品から感じました。
そしてコスモスの戦い方がカッコいいこと!めちゃめちゃ強いし速いです。ムサシがコスモスを呼ぶシーンが後の変身シーンになることを示唆していて熱かったですね。
とは言ってもまだ本編での変身シーン見たことがなくて、これから1話見るところです!
今放送しているデッカーもめっちゃ面白くて、AIロボットのHANE-2(ハネジロー)が色々な意味でキャラクターが立っていてただのマスコットロボではないところ。
最新作もツブイマで見れるので楽しみが増えました!