何年か前に昔のCMを集めた動画を見るのにハマっていた時があって、今と違った荒けずりというかもっとハジケててめちゃめちゃ面白い。
これは平成元年、バブルの頃のCM。探すと色々出てきて当時の時代の流れが雰囲気を通して伝わるのを見るのが好きです。画面の向こう側がすごく楽しそうだし空気が明るいなあって自分も楽しくなります。
たまにバラエティー番組でも紹介しているいすゞのジェミニ!今では絶対無理だろう前代未聞のアクロバティックを車で再現してます。当時の車は四角くてカッコいいと思いますが今は丸っこい車が多くてちょっとさびしいですね。
私が大好きなCMの一つ、ノエビアのCMで鶴田一郎先生が手掛ける美人画がとても美しくて今でも強く印象に残ってます。切れ長の細い目が特徴でこれぞ大人の女性という感じが好きです。
金鳥 タンスにゴンゴン 公式動画CM
https://www.kincho.co.jp/cm/html/gongon_dani/index.html
最近のCMは制約も多いのか、みんなお上品に目立たずきれいに整備された建物か道路みたいであまり面白く感じないけれど面白いのがあります!ゴンゴン!ウイカさんのキレのいい関西弁が超面白いです。偶然にも今日新しいゴンゴンのCM見ました!
金鳥公式サイトにはCM撮影のエピソードも見れます。
最近アロンアルフアもCMが余ったので・・となぜか全く商品と関係のない猫の動画を入れたりとひと工夫した手法がお気に入り。
金鳥 虫コナーズ 公式動画CM
https://www.kincho.co.jp/cm/html/mushikonazu_muboubi/index.html?movnum=1
金鳥の虫コナーズも長澤まさみさんの演技が一度見ると頭に残ってて”虫コナーズ的なもの”がドラッグストアで見つけた時は類似品なんだけど”虫コナーズ的なもの”と反応するようになってしまいました。
日清食品のCMもなんか変なのが多いけど面白くて大好きです。最近のカップヌードルCMでおぎやはぎが出ている場面では不良品発生率100万分の1以下と社員の方が説明している中、小木さんの「ゼロって言っちゃえば?」からの「炎上しちゃえばいいんだよ」に騒然となるような展開が妙に面白くて。
今の世の中やったらだめなことが多すぎて心が狭苦しい気分にもなるけれど意外と(?)テレビを見れば面白いCMがあるなと再確認しました。