毎日スマートフォンやパソコンの画面をどうしても長い時間見てしまいます。
なので最近目の酷使のせいか、デパートへ行った時に案内版など遠くの文字の焦点(ピント)が合わせにくくなってしまいました。
文字が二重に見える。これにはさすがに衝撃を受けてなんとか解決出来ないかと思いAmazonでガボールパッチという方法で視力回復する?「ガボール・アイ」という本を見つけて購入しました。
※これは私個人の体験談であり全ての方に効果があると証明するものではありませんのでご了承ください。
購入の決め手はAmazonランキングで1位・テレビでも紹介され25万部売り上げたベストセラーとのことでこの本にしました。
やり方は「ガボール・パッチ」というシマ模様の絵を見ていくのですが、シマの向きや数が違う絵の中で同じものを探していくミニゲームの様式になります。
説明によると同じ絵を見つけられなくても、探そうとして眺めることが視力回復に繋がるのだそうです。もちろん後ろのページに答えも載っています。
遊ぶ感覚で、一日3分のトレーニングで良いのだそう。一日1ページやっていきます。
初めはシマの絵も大きくて数も少ないので簡単です。ちなみに後から気付いたのですが見る時は本から30cmほど離れて見ること。最初の頃は間違えて本を近付けて見ていました^^;
1か月間、寝る前に3分見て挑戦しました。
やり続けて1か月過ぎた後くらいに外に出かけてデパートに行ったら前は文字が二重に見えていたのがだいぶ改善していました。
この本で視力回復なんて出来るのかなと半信半疑になりつつも世界中の研究機関で科学的に証明されたと書いてあったのでそれを信じて続けてみたら完全ではないにせよ効果を感じられました。
ただ視力回復には個人差がありますし、この本は眼科治療の必要がない人を対象としていると記載されています。
やり始めてから半年以上経ちますが、まだ続けています!毎日やらなくても、1日おきでも寝る前に3分見てトレーニングしています。スマホやパソコンの画面を見続けている限り必要だと思いました。
そして今までは裸眼で画面を見ていましたがあれからブルーライトの影響も考えてブルーライトカットのメガネを買いました。メガネを使うと前よりも画面の明るさで眩しくなくなり目の負担も少なくなりました。

今回の記事は私個人の体験記ですが、視力回復に買ってよかった本として紹介させて頂きます。
目が疲れた時に電子レンジで温めるホットアイマスク「あずきのチカラ」もおすすめ。
