好きなことを好きなように

特に決まりもなく気になった・気に入ったものを紹介するブログです

『明日方舟(大陸版)』新サイドストーリー「愚人号」関連グッズ・キャラクター紹介・3周年カウントダウンイラスト

中国では3周年になる明日方舟(大陸版)の生放送後からお祝いのイラストや新イベントの情報など続々出てきています。

生放送でLancet-2,Castle-3とロドス本艦の立体化が発表されていましたが後に出た発表では合金完成品のようですね。ロドス本艦も完成品なのかな?

けっこういい感じに出来てて製品版はどうなるのかわからないけどメカ系の立体物が出たりアパレルメーカーも発売されていたりグッズ周りに恵まれているよね(笑)

大陸版の公式スタンプ。博士のリアクションだったりスペクターのエキサイティングぶりが面白くてかわいい(笑)

イラスト担当はとりはむさんです。

去年から出てるこのお座りフィギュアかわいいなと思ってて今回のもめっちゃかわいい^^

リンク元明日方舟朝陇山公式

https://weibo.com/6441489862/LpOzqxdJZ?pagetype=profilefeed

他にも源石の形をした天気管(ストームグラス)も発売するとのことでほんとにこのゲームはめっちゃグッズ出るよね(笑)

あとバッグの中に入ってるちみキャラフィギュアとか。

ねんどろいど・スカジはグッスマからも彩色原型発表されていました。

今日発表されていたシーリングスタンプセットがすごくかわいくてツボッた!デザインがめっちゃいい。

その他新グッズ発表されていましたので追記です。

アクリルスタンドはスペクターも濁心スカジもルーメンもアイリーニもほしいけど1個1800円・・!

ミニキャラのデザインがまたすごくかわいいから魅力的なんだよね^^スペクターのスタンプイラストもキーホルダーになってます。

NOVAうさ・・じゃないアクナイうさぎの再販が怒涛のように一気に出ます。流砂コースターがめっちゃいい!スペクターの経典キーホルダーもグッズに。

グッズが・・追いつかない!アーミヤうさぎのぬいぐるみめっちゃかわいい。

先に紹介した源石型のストームグラス(天気管)。座面が光るそうです。

ただしサイハテさんの情報によると中身が液体なこともあり税関で止まる可能性があるとのこと。

そして3周年記念として期間内に購入すると特典が付くそうです。アーミヤ・ロスモンティス・スズランのトリプルかわいい豪華特典!

期間は2022/5/15 23:59まで。

グッズ公式である明日方舟朝陇山のイラスト!うさぎさんが梱包がんばってる!グッズたくさんあるからね笑 送る側も大変です。

大陸版グッズ通販代行サイトの『蘭蘭』さんのところでも予約受付中。期間内であれば特典付いてきます。こちらでは源石ストームグラス予約受付されていました。

リンク先によると、3周年特典キャンペーンは ~5/15 17:59まで になっていましたのでご注意を。

※期間中に決済完了した方が対象となり、コンビニ、銀行振込の方はご注意とのことです。

アーミヤほかぬいぐるみなどの在庫はアリババ明日方舟公式ショップ(明日方舟旗舰店)だとまだありました。

中国通販代行サイト『チャイナマート』さんからの『明日方舟旗舰店』検索結果はこちら。

https://chinamart.jp/tmall_list?q_from=%E6%98%8E%E6%97%A5%E6%96%B9%E8%88%9F%E6%97%97%E8%88%B0%E5%BA%97&q_to=%E6%98%8E%E6%97%A5%E6%96%B9%E8%88%9F%E6%97%97%E8%88%B0%E5%BA%97&lang=nt&page=1&sitetype=1

新イベントまでのカウントダウンイラスト。どのキャラもみんなデザインが良くてカッコいい^^

カウントダウンラスト1日はスペクター。

異格スペクターの紹介PVも発表されていたようです。この様子だと正気に戻ったのかな?衣装といい豪華だよね。

あと初見でハマりそうになった新キャラ・ルーメン。金魚なのか熱帯魚なのか・・デザインが秀逸!

シキネさんからも翻訳されていました。

スペクターの意外?な趣味がわかる紹介文。歌が好きだったり芸術に長けてる人だったのね。

あの裁判所の子が入ってイベリア出身がざわついてるからイメージ払拭のために苦労しそうだなと思ったけど、他のキャラは大体みんなとすぐ仲良くなってるから心配するほどでもないような。

前回のイベントでは最初は風紀に厳しい生徒会長風味の子だったけど話を進めていくうちに正義感の強い良い人キャラなのがわかって好感度上がった。

キャラデザインも良いしNPCなのがもったいない!と思ってたところだったのでうれしい。

時間が経つごとに国と人同士が改善していく様子が見られるのがいいよね。

裁判所から認められた唯一の人というのも気になる。裁判所も柔軟な対応になったのかな?

前回のイベントに出てきたあのキャラクター紹介も気になってたからプレイアブル化するのはうれしい限り。

しかも何気に個別技がすごい。腰に付けてるのはやっぱり銃弾だったんだ~

私は機械翻訳しかできないからサイハテさんや石割りさんから引用しているんだけど、日本語訳に直してもけっこう難しい言い回しでそこが醍醐味な面も。

日本では翻訳されていないところもあるみたいだからこうして日本語訳で読めるのは本当に助かります。